イーウェル人間ドック
- 解説
- 手続き
節目健診補助は、対象年度を迎えた被保険者および被扶養者《配偶者》のみが補助の対象です。年度内に補助のご利用がない場合も、対象年度を超えてご利用はいただけませんので、ご注意ください。
イーウェル人間ドック【節目健診補助】
株式会社イーウェル提携健診機関へ電話予約後、受診券発行手続きを実施することにより、受診当日、健保補助を差し引いた額のみ窓口へ支払い、受診することができます。
対象者
- ①年度内(4月1日~翌年3月31日)に、35歳以上の5歳刻みの年齢(35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳)を迎える被保険者
(任意継続被保険者、海外出向者、一部事業所除く) - ②①の35歳以上の被扶養者《配偶者》
- ※4月1日現在の加入状況により補助対象者を確定します。
補助内容
検診内容 | 基本健診 | 子宮がん検診 | 乳がん検診 |
---|---|---|---|
補助上限額 | 50,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
- ※胃検診・大腸がん検診は、基本健診に含まれます。
- ※健保指定オプション検査費用も基本健診補助に含まれます。
- ※被保険者の方は、事業主健診受診を前提に、身体計測・血液検査・尿検査等を含まない脳ドック・単独脳検査のみをご利用いただけます(基本健診として補助)。
健診機関
申込期間
4月1日~12月20日
受診期間
4月15日~翌年2月末日
検査項目
注意事項
- ※補助対象年度内にご利用がない場合も、次年度への繰り越しは行いません。健診機関によりご希望日程・検査の予約が困難になる場合がございますので、早期の予約をおすすめします。
- ※事業主による定期健診は法定健診として受診が義務付けられています。イーウェル人間ドックによる代用はできませんので、必ずご受診ください。
- ※4月1日在籍の方が、年度内に退職後、引き続き任意継続被保険者としてカネカ健保に加入する場合は、退職後の受診に対しても、当該年度の節目健診補助をご利用いただくことができます。
- ※被扶養者に対するカネカ健保補助は、同一年度内に1回限りです。イーウェル人間ドック【節目健診補助】をご利用の場合は、他のカネカ健保が実施する健診補助はご利用いただけません。
イーウェル人間ドック【節目健診補助対象外】(1)
株式会社イーウェル提携健診機関へ電話予約後、受診券発行手続きを実施することにより、受診当日、健保補助を差し引いた額のみ窓口へ支払い、受診することができます。
対象者
- 35歳以上の被扶養者《配偶者》
- 35歳以上の任意継続被保険者
補助内容
検診内容 | 基本健診 | 子宮がん検診 | 乳がん検診 |
---|---|---|---|
補助上限額 | 20,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
- ※胃検診・大腸がん検診は、基本健診に含まれます。
- ※健保指定オプション検査費用も基本健診補助に含まれます。
健診機関
申込期間
4月1日~12月20日
受診期間
4月15日~翌年2月末日
検査項目
注意事項
- ※カネカ健保補助は、同一年度内に1回限りです。イーウェル人間ドック【節目健診補助対象外】をご利用の場合は、他のカネカ健保が実施する健診補助はご利用いただけません。
イーウェル人間ドック【節目健診補助対象外】(2)
株式会社イーウェル提携健診機関へ電話予約後、受診券発行手続きを実施することにより、受診当日、健保補助を差し引いた額のみ窓口へ支払い、受診することができます。
対象者
35歳以上の被扶養者《配偶者以外》(学生は除く)
補助内容
検診内容 | 基本健診 | 子宮がん検診 | 乳がん検診 |
---|---|---|---|
補助上限額 | 10,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
- ※胃検診・大腸がん検診は、基本健診に含まれます。
- ※健保指定オプション検査費用も基本健診補助に含まれます。
健診機関
申込期間
4月1日~12月20日
受診期間
4月15日~翌年2月末日
検査項目
注意事項
- ※被扶養者に対するカネカ健保補助は、同一年度内に1回限りです。イーウェル人間ドック【節目健診補助対象外】をご利用の場合は、他のカネカ健保が実施する健診補助はご利用いただけません。
委託先
部署名 | 株式会社イーウェル 健康サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 0570-057091
|
営業時間 | 月~土 9:30~17:30(日曜・祝日・12/29~1/4を除く) |
利用方法
電話予約後、パソコン・スマートフォンから受診券発行依頼を行ってください。
1.受診する健診機関の決定
- KENPOSにログイン(初回登録がまだの場合は指示にしたがい実施)
- ※『KENPOS』健診サイトのご利用は、4月1日10:00からです。
- ①カネカ健保ホームページ
HOME>KENPOSバナーをクリック
【スマートフォンの場合】

- ②「まだ健診のお申込み/手続きを行っていません」をクリック
- ③「健診の申込/受診券発行」ボタンから健診機関を検索
2.健診機関に電話で予約
- 2週間以上先の日程で予約
伝えること
- ①所属健康保険組合「カネカ健康保険組合」
- ②代行機関「株式会社イーウェル」
- ③受診希望日
- ④健診コース・オプション検査
- ⑤ご自身の氏名・住所・連絡先
確認すること 食事制限等の注意事項
3.受診券発行依頼の実施
- 予約後3日以内
KENPOSで受診券発行依頼手続きを実施。手続後、1週間以内に㈱イーウェルから「受診券発行完了メール」が届く。
【パソコンの場合】KENPOSにログインし、受診券を印刷
【スマートフォンの場合】受診券は発行されないので、メール記載の予約番号を受診時に健診機関窓口に伝える
- ※2020年度より、パソコンの場合も受診券持参にかえ、受診券に記載の予約番号を受診時に健診機関窓口にお伝えいただくことで、受診できるようになりました。
- 受診券発行完了メールが届かない場合、受診券記載内容に不明点がある場合は、イーウェル健康サポートセンターにご確認ください。
4.健診を受診する
受診当日、①~④を持参し受診
- ①受診券もしくは予約番号
- ②検体容器等(健診機関から届いた場合)
- ③マイナ保険証等
- ④自己負担金(窓口支払が発生する場合)
- ※受診券を忘れた場合や、受診当日の追加・変更・キャンセルは、健診費用が全額自己負担となる場合があります。